今日は自宅に飯島七段が来てくれたのでプロの解説を聞きながらのPonanzaの指し手を見てました。今日も面白かった棋譜を紹介します。
・Ryougi Shiki(R3128)さん戦
Ponanzaらしい序盤で、飯島さんがアマの人に最も指し手はいけない手として教える▲78銀を指したあと
しかしなんやかんやと攻めをつなげて、以下短手数で勝つことができました。飯島七段の感想で今日は終わりにしたいと思います。
今日ポナンザの将棋を間近でみて感じたことは、将棋も時代によって格言や手筋などの認識が変わっているということ。たとえば飛車先の歩は交換することが必ず得というのが常識だが、最近はその価値が減ってきてる。これからのプロ棋士はその新感覚に臨機応変に合わせられるかが大事だと思う。
— 飯島栄治 (@eijijima) 2015, 12月 11